
ふわふわ卵と野菜のご馳走キッシュ
今回はオシャレなカフェ飯〈ワンプレート料理〉を描いてみました。カフェのご飯って盛り付けがオシャレだとそれだけでも美味しそうに見えますよね。お店のセンスが光ります。素敵な盛り付けはイラストを描くときとても勉強になるので参考にしています。
こちらのランチプレート、主役はキッシュ。『キッシュ』の響きがもうオシャレです。実際にお店で食べた時の写真を参考に描いていきます。
※画面構成上、実際の並べ方とは変えています。

トリお先生
それでは描いていくよー!
1.下絵を写す

2.バケットを描く


バケットの生地のボソボソした感じ、うまく表現できるでしょうか。ある程度描けたら周りのモチーフと相談しながら調整していきます。
3.キッシュを描く
●卵液の上部

まずは上の卵液から。ベースの色を塗っていきます。

卵液の膨らみ美味しそう・・・。焦げの部分も濃淡をつけて描き込みます。
●卵液下部 中身と具

中身の卵液を塗ったらお次、具!飴色に輝く玉ねぎ。
●タルト生地

タルト生地を描きます。卵液との質感の違いを出していきたい。(希望)
4.付け合わせを描く
●焼き玉ねぎ

玉ねぎの鱗茎を形状に沿って描いていきます。
●リーフ

新鮮なリーフを描いていきます。絵の中で量を少し調節しましたが、実際のプレートにはこんもり山のように乗っていました!
5.文字入れ

息ができない時間帯。
6.完成

作品を動画で見る
モーニングにささっとワンプレートでキッシュが出てくる生活に憧れます。


トリお
最後までお読みいただきありがとうございました!